今回の社会参加ステージは、松江フォーゲルパークにお出かけしま...
しののめ寮は、視覚障がいと他の障がいを併せ持つ盲重複障がいの方のための、全国に23カ所ある専門施設のうちのひとつです。共同生活援助事業、相談支援事業、日中一時支援事業、短期入所事業を併設し、地域の障がい者支援の拠点となっています。
しののめ寮は、視覚障がいと他の障がいを併せ持つ盲重複障がいの方のための、全国に23カ所ある専門施設のうちのひとつです。共同生活援助事業、相談支援事業、日中一時支援事業、短期入所事業を併設し、地域の障がい者支援の拠点となっています。
〒699-0403島根県松江市宍道町西来待2074-1
〒699-0403島根県松江市宍道町西来待2074-1
〒699-0403島根県松江市宍道町西来待900-1
木工班では花台、お盆、ペン立てなどの木工製品を作っています。会話が弾み、仲良く楽しそうに作業をされています。工程は幾つかあるのですが、製品表面の研磨を中心に行っています。
手芸班は切った布を縦に張った糸に結び、織り込んで作る(結び織り)マットを製作しています。マットの絵柄もそれぞれ違ったものを作っています。
運動を通して健康や体力の維持を目的とし、個々に合った機能訓練的な作業をしています。
空き缶をプレスする作業を行っています。プレスした缶は業者に引き取って頂いております。空き缶は利用者家族の皆様、職員が持ち合って確保しております。
牛乳パックの表面を剥がし、水に晒して乾燥した物を細かくちぎります。それを紙すきし、作製します。
玉通し班ではビーズやそろばん玉を用い、その穴に糸を通して繋げる工程を担っています。繋げたものは携帯電話のストラップ、鍋敷きやアクセサリーなどあり、製品化しています。
医師の指示により、機能訓練の必要な利用者に対し、機能維持を目的として実施しています。
あんま、マッサージ、点字、墨字、歩行訓練等。あんま・マッサージ資格を取得している利用者もおられます。お互いにマッサージを行うことで技術の再確認をし、自立に向けてステップアップできるよう頑張っています。
レクリエーション活動として、カラオケや工作、豆まき等の季節に合わせた活動を行っています。また、レクレーションを通して利用者同士のコミュニケーションの場にもなっています。
自治会名を「ひまわり会」といい、月2回火曜日に活動しています。主な活動内容は、さまざまな事案についての話し合いや、誕生会、しののめ寮内の清掃活動を行っています。
利用者一人ひとりをアーティストとして捉え、個々の創作意欲に応じ主体的な芸術活動を行っています。作品はしののめ寮内で展示したり、個展への出展も行っています。
平成8年に音楽好きで歌うことが好きな利用者が集まり結成されました。日々の暮らしの中で感じた想いを、オリジナルソングにして歌っています。町内の行事や、他の福祉施設などで演奏を行っており、活動の場は多岐にわたります。
若年者の成長支援のため、障がい者スポーツに取り組んでいます。ボッチャや卓球の大会にも参加しており、卓球競技では全国大会にも参加しました。